2009年から2012年12月までに、全国で延べ829万回、ヒトパピローマウイルスワクチンの接種が行われ、厚生労働省が把握している限り、1926例の副反応が出ている。そのうち重篤な副反応は861例にのぼる。
重篤な副反応の発生率は厚労省のデータから計算すると、10万回当たり10.4回。しかも、1人が3回接種することを考えたら、副反応が起こる確率はその3倍近くになるはずだ。計算すると、10万人あたり31.2人の重篤な副作用被害者が生まれることになる。これは3205人に1人の割合だ。 Image may be NSFW. Clik here to view.
Image may be NSFW. Clik here to view.
たとえば、自己免疫疾患の一種である「重症筋無力症」では、「筋肉を動かそう」という脳からの指令が、抗体によって妨げられてうまく伝わらなくなるという。
脳からの指令を伝えるのはアセチルコリンという物質で、それをキャッチするアセチルコリン受容体というものがある。しかし、抗体がこのアセチルコリン受容体にくっついてしまうことで、受容体がアセチルコリンをキャッチできなくなってしまうという。
Image may be NSFW. Clik here to view.illustration:Benjaminet@Fotolia
ガーダシルは酵母の遺伝子を組み換えて、酵母にヒトパピローマウイルスの持つたんぱく質をつくらせている。
しかし遺伝子組み換え技術の安全性についてはボクは大いに疑問を持っている。
遺伝子組み換え技術を使ってつくられた物質が最初に人体に入ったのは、L-トリプトファンというアミノ酸のサプリメントなんだが、これを摂取した人の中に珍しい病気になる人が現れた。
好酸球増多筋痛症候群(EMS)といい、筋肉痛、呼吸困難、咳、発疹、四肢のむくみなどがおこる病気だ。Image may be NSFW. Clik here to view.
大東建託のTVコマーシャルですと、「家賃収入で暮らせる」とありますが、ウソです。 アパートを建てるため30年ローンを組みますが、新築マンションは5年で家賃の価格が下がります。 5年たてば新築とは言いませんので、入居者は減ってきますし、家賃の価格は下げざるを得ません。 下げると、毎月入ってきていたものは入らず、ローンの価格も一緒に下がるわけではありませんので、マイナスになってきます。 それが嫌で値下げを断ると「入居者が減少しているので飲まないと手をひかざるを得ない」 「それでも良い」と、突っぱねますと、「大東建託がアパート管理する契約はまだ年数があるので、契約を破棄するなら違約金を払え」 違約金を払っても、ほかの不動産屋経由で入居者を集めようとしますと、ほとんどの不動産屋が、大東建託がらみのアパートは断ります。 なぜなら、手抜きの工事が多く、アパートが立ち上がる期間が異常に早すぎるからです。 違約金が払えない大家さんは、建物と土地を残りのローンと差引と言われ、取り上げられるそうです。 気が付くと家も土地もなくなった、と言って泣いている人もいます。 Image may be NSFW. Clik here to view.
ここは最悪です!!掲載されている家賃と実際口頭で言われた家賃が違い、びっくりしてその事を指摘。何千も物件扱ってるからその物件を把握してません、と言われた…しかも掲載してるのは自分じゃないから悪くないですとも。
ヤクザみたいな企業だし、働いてる人間も頭悪い人しかいないと思う。私は加藤って人にそれ言われました。 Image may be NSFW. Clik here to view.
聞いて下さい!!
母子家庭なんですが、5月26日に家賃の引き落としあったんですが入り用があったので滞納してしまって、何とかしなきゃとは思ってるんですケド.・・・すぐに準備できるような金額ではなくって、3日前に連絡あったんですけど電話に出れなかっただけで仕事先に連絡してきたんですよ!!
っで、仕事先に連絡するのは止めて下さい!って言ったら家賃払ったらそんなことはしません。
って、言われました!!
滞納してるのは、申し訳ないと思うケド.・・・ 対応がありえません!! Image may be NSFW. Clik here to view.
2013/6/18(火) 午後 6:58 [ KO ]
Image may be NSFW. Clik here to view.
私は母子家庭で事情があり、家賃滞納してしまったんです(ー ー;)自分が悪いのは良く分かってます。けど対応が脅しみたいで恐くてベルがなると体が震えて玄関開ける事も出来ません。精神的におかしくなります(ー ー;)入って一年も立ってないです。引っ越しするにも出来なくて毎日苦しんでいます。 Image may be NSFW. Clik here to view.
大東はほんとに糞ですよ。
最初に確認して契約したのにも関わらず、自分たちの都合が悪くなったら、そんな事は言っていないが口癖ですからね!
大東の物件は欠陥住宅で有名ですし。
アパートを任された事のある方に聞きましたが、検査がとても甘いらしく窓に隙間もひどいです。 Image may be NSFW. Clik here to view.
私も、絶対 許さない!!
入居して1ヶ月もたたないのに…トイレの便座と温便座の隙間360°ウンコがびっちり詰まってた…気になって 爪楊枝でなぞってみたら、出てくる…出てくる…(`Δ´)確か、消毒済の紙が入居した日に蓋に巻いてあったはずなのに…。担当者に、連絡したら『壊れてるんですか?』(`_´メ)ハッ?壊れてないけど、気持ち悪いでしょ!!結局、管理が 家庭用トイレクリーナーを使って拭いただけで…
それから2ヶ月、今度は水漏れ(-_-#)いい加減にしろー!!お金 全部返せ!! Image may be NSFW. Clik here to view.
Clik here to view.
Clik here to view.
Clik here to view.
本当にありえないです。
Clik here to view.
違法駐車が酷くて連絡しても何もしてくれず、何ヶ月も放置です。
壁が薄いせいで隣人の生活音がひどく、窓を閉めきっているはずなのに、くしゃみの音すら聞こえます。
見た目がお洒落と言う理由で部屋を決めた自分が恥ずかしいです。
次に引っ越しをする時は、大東建託の建物は選びません。
Clik here to view.
ヤクザみたいな企業だし、働いてる人間も頭悪い人しかいないと思う。私は加藤って人にそれ言われました。 Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.
Clik here to view.
母子家庭なんですが、5月26日に家賃の引き落としあったんですが入り用があったので滞納してしまって、何とかしなきゃとは思ってるんですケド.・・・すぐに準備できるような金額ではなくって、3日前に連絡あったんですけど電話に出れなかっただけで仕事先に連絡してきたんですよ!!
っで、仕事先に連絡するのは止めて下さい!って言ったら家賃払ったらそんなことはしません。
って、言われました!!
滞納してるのは、申し訳ないと思うケド.・・・ 対応がありえません!! Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.
Clik here to view.
Clik here to view.
Clik here to view.
普通に住んでいて何も問題なければ誰も何も言いません。どんな企業も100%の会社なんてありません。入居者の多い会社なので多少の問題が出ても仕方ないのでは・・・積水、ダイワ、大東、とうけん、どの会社でも建物の構造での住みやすさの違いはあります。
Clik here to view.
自分は来月引っ越しますが今後、大東建託の物件に住むことは死んでもありません。Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.
最初に確認して契約したのにも関わらず、自分たちの都合が悪くなったら、そんな事は言っていないが口癖ですからね!
大東の物件は欠陥住宅で有名ですし。
アパートを任された事のある方に聞きましたが、検査がとても甘いらしく窓に隙間もひどいです。 Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.
Clik here to view.
Clik here to view.
入居して1ヶ月もたたないのに…トイレの便座と温便座の隙間360°ウンコがびっちり詰まってた…気になって 爪楊枝でなぞってみたら、出てくる…出てくる…(`Δ´)確か、消毒済の紙が入居した日に蓋に巻いてあったはずなのに…。担当者に、連絡したら『壊れてるんですか?』(`_´メ)ハッ?壊れてないけど、気持ち悪いでしょ!!結局、管理が 家庭用トイレクリーナーを使って拭いただけで…
それから2ヶ月、今度は水漏れ(-_-#)いい加減にしろー!!お金 全部返せ!! Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.
一年前の事です。二年前に主人が会社を立ち仕上げて、借りる時期と登記が間に合わず、初めは個人名義で工場を借りましたが、一年後にソロソロ名義変更をと思い、大東建物管理に電話すると、書類はすぐ持ってきてくれて、返送したのにその後何もないので、問い合わせると届いていないといわれ、今度は簡易書留で送りました。その後1ヶ月経っても何もなく、問い合わせると、届いてます。来週にハンコを押して届けると、今まで忘れてた的な反応。その後、公証人役場に行ったりと、手数料を払えば代行しますと言われ、忙しく担当者に依頼しようと電話すると、「自分で行かれた方がお金もかかりませんよ」と言われ、自分で説明しといてやる気ナシ!名義変更の用紙にも代行の説明が書いてあって理解した上で頼んでるのに、代行する気は全くない感じで。仕方なく自分でいきました。
それから書類を提出し口座変更も一緒に出したので、いつから引落口座が変わるかなど連絡があると思っていたのに、何もなく次の月から変わっていて、書類提出から3.4ヶ月後に変更手続き完了の手紙が届きました!
本当に信じられない不動産です